相続税セミナーってどう?

皆さんはもちろんご存知だと思いますが、昨年1月に相続税の内容が大きく変わりました。非課税枠が少なくなったことにより、今までは【一部の資産家の方たちの話→うちには関係ない】と思っていたのに、急に身近に感じた方も多いと思います。

そこで増えたのが、相続税セミナー。信託銀行をはじめ、ハウスメーカー等々、相続税対象者向けに無料で開催しています。我が家のポストや新聞チラシなどにもよく入っ ています。(まだ相続税を支払うほどの資産はないのですが(笑)

結構忙しそうな税理士さんやTVに出るようなファイナンシャルプランナーの方等、決して無料では来てくれないような講師です。でも参加者は無料。そこがちょっと引っかかる私(笑)。たまたまポストに郵送でセミナーの招待状が届いていたので行ってきまし た。 某ハウスメーカーの相続対策無料セミナー!

一般的な相続税の話のあと、後半はハウスメーカーの方が出てきて、土地のまま持っていても仕方ないのでうちでハイツを建てて相続税対策しましょう!という話でした。

う~ん、やっぱり引っかかる。私も一応ファイナンシャルプランナーの有資格者ですので、ある程度の知識はあります。有料の相続税勉強会にも行きます。今回の無料セミナーは、あまりにも内容が偏っていてビックリでした!すべての無料セミナーがそのようなものだとは思いませんが・・・。

そもそも相続税対策とはすべての資産内容をおうかがいすることからスタートするものだと思っています。土地があるなら建てましょうって言われても・・・。

建てても他の資産も含めて相続税が発生すればある程度の現金も必要です。建てても入居者が少なければ節税効果も薄れます。言い方は悪いですが、建ててすぐにお亡くなりになれば節税効果も高いですが、長く持つことになれば大規模修繕、空き家対策等経費も膨らみますし、賃料収入が減れば精神的負担も大きい。そこの話が全くないのがとても残念でした。

最近、車を運転していると駅から遠い場所にハウスメーカーが建築中のハイツをよく見かけます。あのハイツ大丈夫かな・・・。家主業は事業です。目先の無料に流されず、 事業を発展・維持するためにある程度費用をかけた勉強や信頼できるパートナーは必要 だと思います。私も頼りにされるよう知識を増やし、日々低下する記憶力と戦います♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 『先を読む力』を鍛える

  2. 『空』の教え

  3. メンタル食事法

  4. サイコロジカルセーフティー

  5. ペイフォワードの精神

  6. 紙一重