今日は、大阪市中央区の御霊神社で開催されている第19回船場餅つき大会に行ってきました。
主催者のお取引先や不動産会社など同業者が多数、年末のご挨拶もかねて1000人以上招待されて来られるようです。何回か一緒に行きませんかと誘われていたのですが、年末の仕事が重なったりでなかなか参加できていませんでした。
数日前に個人的に主催者の社長と親しくされている方が当社に来られて、
『たくさんお餅食べれますよ!行きましょうよ!!』
と言われて今回は仕事も一段落していたので初参加です。実は私、
お餅、大好物なんです!
(お正月には1日に10個くらい食べることもあります)
9時から13時までと聞いていて9時前に現地に着いたのですが、すでにお餅つきは始まっていました。
おそろいのTシャツを着て、皆さんとても楽しそうにお餅をついていました。
まずは神社にお参りをして受付へ・・・
受付にはいつもお世話になっている業者会の会長がいらっしゃったり、少し移動すると東京に本社のある会社の社長も東京からお越しになっていました。呼び止められて
『いつもメルマガ楽しみに読んでいますよ!』
って言って下さる方もいらっしゃって、嬉しかったです。
本当に不動産屋さんだらけ(笑)
しばらくお会いしていない方とたくさんお会いできてとても楽しい時間です。そして奥に行くとお餅を頂けるスペースに通されて着席。主催者の会社の社員の方がお餅を持ってきてくださいました。
あべかわ餅
磯辺焼き
お雑煮
おぜんざい
お餅のフルコースでした!!
どれもとても美味しかったです!ごちそうさまでした。
こんな朝早くに日本酒をいただいたのも初めてでした^^
酔わない程度に少しだけ・・・^^ 帰りに
門脇さん、お餅つきませんか?
と声をかけていただいたのですが時間がなくてお断りしたのが心残りだったので、来年も参加できれば、お餅もつきたいと思います。
誘っていただいたSさん、主催者の皆様、お名刺交換していただいた皆様、声をかけていただいた方々、とても楽しい時間でした。ありがとうございました。